私が、入社してまもないころ
インポートのシューズや、アクセサリー、バッグを集積した売り場にて
接客販売を主に担当していました。
今はジャパン社(直営店)になってしまった有名な靴のブランドがあるのですが、
(靴の裏が赤色になっているといえば、わかりますよね。)
お客様から、
●●百貨店、▲▲百貨店、××ショップ、□□セレクトショップでも同じ靴が売っていて
「どうして同じ靴なのに、
あなたたちが売っている靴は他のお店より
1万円高く販売しているのか?」
「おたくの百貨店は1万円高く売っているなんてインチキしているんじゃないの?」
とひどくご立腹されていました。
入社したての頃、商品知識を得るのに必死だった私は、お客様のお叱りにどう説明したらご納得していただけるかすぐにその場で解決する事が出来なかったです。
この件をすぐに上司に伝えたのですが
上司からは、
百貨店側の事情で
仕入れ値と販売価格(売値)の差で利益を得るために、
他店と1万円金額が異なるとの事でした。
売る側から考えたら
当然利益を得なくてはいけないのは
十分わかっています。
でも
買う側からしたら
確かに1万円も金額が異なるなんで
不審に思いますよね。。。
私はそこで、
お客様に対してとった行動とは、
このお話の続きはまた後ほど
続く、、。
コメント